スタジオ照明──nittoh Lightface
nittoh Lightface導入
再構築を終えたはずのスタジオだが…マシンのアップデートのためのデータバックアップや動作確認を傍らで進めつつ、雰囲気づくりに余念がない。
春先に参加したハッカソンでの受賞記念に進呈いただいたLightfaceの実機を間接照明に使ってみた。あの日から冷暖房と絶縁した仕事場は、夏場、相当な気温になる。機材からの放熱、照明機器からの発熱があるためだ。LEDに変えるなどしてみたけれどあまり効果がなかったので…思い出して機材ラックの上に乗せ、少しアングルをつけて壁に当ててみる
──良い!──
自分の位置からは背面にある光だが、部屋全体がほどよい薄明かりに満たされ、もうこれだけで作業には十分な明るさが感じられる。ほどよく陰影もあるため、集中しやすそうな印象もする。唯一の問題は、もともとこのラック最上段に置かれていたあらゆるモノをどうするか? だが…この見事な収まりを目の当たりにすれば諦めもつくというものだ
──これも手放そう──
それにしても、Lightfaceの光は、本当に美しい。
見惚れてしまって、ぼんやりする時間ばかりになるかも(焦)
#スタジオ #studio #nittoh #lighface #hackathon #loftwork #lighthackday #日東光学 #lighthack